DanceLegendダンスレジェンド2025
結果発表!!

☆DanceLegend2025 開催決定!!
2025年6月1日(日)より出演者募集開始!!
※14:00~16:00までは厚木市の決定によりイベント休止※
※必ずご一読下さい※
~Dance Legend2024コンテストステージ審査員紹介~
~Dance Legend2024 MC紹介~
~Dance Legend2025 募集要項~

2025 ダンスレジェンド メインステージ募集要項
日時:8月2日(土)、8月3日(日)
場所:中央公園 メインステージ・特設ステージ
募集期間:告知は5月初旬~希望
●パフォーマンスステージが6/1~6/15
●コンテスステージが6/1~6/25
●パフォーマンス抽選日6/17予定※ライブ配信による中継配信
●抽選結果6/18日頃公表予定
【パフォーマンスステージ】
●8月2日:9:30~17:00(110チーム)
●メインステージ55チーム・特設ステージ55チーム
●パフォーマンスステージ厚木枠20チーム(メインステージにての演技)
※厚木枠は厚木市で活動しているチームの中から20チーム抽選で優先的に選ばせていただきます。
また、21チーム以降は公平に通常抽選とさせて頂きます。
※演技時間:3分(入退場含まない)
【コンテストステージ】 賞金総額30万円
●8月3日:9:30~12:00(22チーム)
14 :00~17:00(28チーム)
●合計50チーム募集
●ジャンル:HIP-HOP・HIP-HOPキッズ・K-POP・チア・フリースタイル
●キッズの定義:小学生以下で構成されたチーム
●審査員: HIP-HOP1名 K-POP1名 チア1名 フリー1名 計4 名
※演技時間:3分(入退場を含まない)
●12:00~14:00までは厚木市の決定によりイベント中止
●参加費 パフォーマンス1チーム 1名につき1,500円(メインステージ・特設ステージ)
コンテスト 1チーム 1名につき2,000円(メインステージ)
●コンテスト 部門優勝5万×5チーム 総合優勝5万円 (総額30万円)
●出場条件
・演技を行う人数は各チーム2名以上30人程度(ステージの関係上)
・中学生以下の方のみの団体の参加には必ず引率者が必要。
・7月7日(月)19:00から厚木商工会議所にて参加者説明会に来られる方。
・演技の際は、火傷などの危険が伴う為、靴の着用必須
●ステージのサイズは横幅12.8m×縦幅7.2m(メインステージ)
横幅10.8m×縦幅5.4m(特設ステージ)
【エントリー方法】
・申込みは公式LINEアカウントからお友達登録して応募フォームをタップ
・パフォーマンス、コンテスト同時参加可能
・コンテストは全国から募集、また演技動画を公式LINEにアップ⇒事前審査
※提出の際拡張子のファイル名をチーム名にするようお願い致します。
・音源の提出は公式LINEにて受付
(拡張子はある程度なんでも可、よほど変換が難しいものは連絡入れる可能性有)
・代表者様のお申込み
・結果発表後のチーム名の変更、PR文の訂正は原則として致しかねます。
チーム名のスペル、PR文章のお間違えが無いようお願い致します。
※パフォーマンスステージに限り抽選結果後の同一スクール内でのチーム変更は許可致します。
●エントリー結果
・エントリー結果は公式LINEアカウントでお知らせいたします。
・パフォーマンスステージは抽選(ライブ配信)
抽選はまずメインステージ(厚木枠を含めた55 チーム)を行い、56チーム目からは特設ステージ
での当選となります。なおメインステージキャンセルが出た場合は特設ステージの当選者1番目
のチームから繰り上げとさせて頂きます。番号につきましては応募の際のエントリー完了順でこ
ちらの方で番号を振り分けさせて頂きます。
※抽選結果の上、演技順番は、こちらで決めさせていただきます。
・コンテストステージは動画での事前審査
・当選通知は郵送で送りません。ホームページにてご確認ください。
・当選されたチームは7月7日(月)19:00より商工会議所に参加説明会に来られる方
・説明会に参加できない場合、当選を取り消し
・音源提出期限過ぎた場合も当選取り消し
●問い合わせ先
あつぎ鮎祭りダンスレジェンド実行委員会
担当:荒井 隆利
※お問い合わせは、公式LINEからお願い致します。
あつぎ鮎まつりダンスレジェンド2025運営
~Dance Legend2024年 演者説明会資料~
準備中
DanceLegendとは
厚木市最大級のお祭り「あつぎ鮎まつり」にて、厚木商工会議所青年部が企画・運営をする中央公園を中心に、オールジャンルのダンスパフォーマンスが市内各所で楽しめる国内最大級の野外ダンスイベント「DanceLegend(ダンスレジェンド)」が、今年で7回目を迎えます。
東日本大震災の影響で日本が自粛ムードの中、当時のYEGメンバーが厚木市を盛り上げようと、厚木公園にてDanceLegendの前身である「DANBE パフォーマンスコンテスト」を開催。
審査員にはラッキー池田氏や地元のアーティスト、商店街の会長を選定し司会に芸能人を招致、全26チームが参加しました。
2年目には審査委員長に南流石氏も招致し、厚木公園で開催。
2013年、あつぎ鮎まつり開催時、中央公園にてイベント企画・運営を厚木市より厚木YEGに主管依頼され「第1回DanceLegend」を開催し、パフォーマンスステージ32チーム、コンテストステージ36チームにて実施致しました。
現在ジャンルは「ヒップホップ」・「ヒップホップキッズ」・「チアダンス チアリーディング」・「フリースタイル」・「フラ・タヒチアン」・「よさこい」と6部門。
FM YOKOHAMAよりお招きするMC陣、そして各部門のプロフェッショナルな審査員による審査を経て各部門の上位表彰、また総合ポイントでの上位表彰が決定する「コンテストステージ」、中央公園以外にも厚木市各所に設置される野外特設ステージにて様々なパフォーマンスを繰り広げる「パフォーマンスステージ」が用意され、2日間に渡り「あつぎ鮎まつり」を盛り上げます。
過去最多98チーム、総勢1500名を超える出演者が野外特設ステージでパフォーマンス、日本最大級の行政による町おこしダンスイベントは今後日本一のダンスイベントを目指して参ります。
ここから先は過去の実績・情報になります⇩
DanceLegend 2023



DanceLegend 2021
Dancelegend2021 コンテスト部門は残念ながら、まん延防止等重点措置の為中止となりました。
動画部門コンテストは2022年1月23日、YoutubeLive 配信にて行われました。
ご視聴、ご参加ありがとうございました。下記にて視聴可能です。
DanceLegend 2021 動画コンテスト結果


.png)

DanceLegend 歴代実行委員長インタビュー
中野 晃
中野 晃 正確堂時計店 店主
厚木YEG クリアエイト21委員長(新しく立ち上げた委員会で中野組と言われていた)
望月 伸晃
望月 伸晃 特定非営利法人 ミライの扉
厚木YEG第13代会長
飛鳥井 智
飛鳥井 智 建設開発業
中野 信博
中野 信博 飲食店経営
第位1回〜第4回ADL時の企画委員会副委員長
第5回・第6回ADL実行委員長
